お知らせ
このスケートパークは100%日本国内設計です!
2019年5月31日 お知らせ
2020年東京で開催されるオリンピックを控え、日本国内ではこれまで以上にスケートボード利用者が増加しております。 それに伴い、日本各地でスケートボードの迷惑行為に困っている皆さんがいらっしゃる事も明らかになってきました。 …
国内設計製作のワンオフ移動可能鉄骨製パークセクションにも対応いたします。
2018年10月1日 お知らせ
JSPAの置物セクションに対する考え方 公共スケートパークを検討するに当たって、既存の使われなくなった駐車場や広場に、置物のセクションを導入する場合があります。 スケートパークと称するものの中には、フルコンクリートのパー …
【若者文化の発信によるまちづくりに向けた基本方針(案):川崎市】
2018年9月3日 お知らせ
平成30年8月に神奈川県川崎市が【若者文化の発信によるまちづくりに向けた基本方針(案)】を発表しました。 この資料の中で、川崎市では市民アンケートを元に市民が利用したいと思うスポーツ施設について、今後の川崎市の将来を担う …
公共スケートパークと平成30年版情報通信白書:総務省
2018年7月10日 お知らせ公共スケートパークが出来るまで
日本の公共スケートパークがなかなか増えない原因は何だろうか? 2020年東京オリンピックの正式競技として初めて採用されたスケートボード。世界的に利用者が増える中で、また日本のスケートボード利用者が世界大会で大活躍する中で …
公共スケートパークを造る手順について
2018年6月8日 お知らせ公共スケートパークが出来るまで
公共スケートパークの現状 2020年 東京オリンピックで正式に競技採用された”スケートボード”ですが、開催国である日本国内には、東京オリンピックで種目となっている”ストリート̶ …
戸吹スポーツ公園スケートパークがメディアに掲載されました
日本全国に留まらず、海外来訪者からも人気の高い「愛称:プラネットパーク【戸吹スポーツ公園スケートパーク】」が、地域新聞ショッパー2017年11月24日号に掲載されました。 ショッパーさん、取り上げて頂き有り難うございまし …
【2017年 国内スケートボード利用者数推計と今後の動向】
スケートパーク計画設置計画中の市役所など地方公共団体の皆様、ならびにスケートパーク設置計画中の皆様へ。参考資料としてご利用下さいませ。下の画像をクリックするとPDF15ページの資料にリンクしてあります。 *ごめんなさいパ …
スケートパーク計画・基本設計について(3Dパース)
2017年6月10日 お知らせ
スケートパーク基本設計のコストダウン方法について 当協会が地方公共団体様から直接設計委託業務をお受けした場合や、地方公共団体様から設計業務委託を受けたコンサル様からスケートパーク計画の基本設計業務を承る場合、営利目的では …
スケートパークを造る際の注意点について
2017年5月10日 お知らせ
2020年に東京でおこなわれるオリンピックにおいて、正式に競技採用されたスケートボードの盛り上がりが止まりません。 各自治体のご担当者の皆様や市議会議員の皆様、市長様におかれましては、地域市民からスケートパーク設置の陳情 …
浦安市の舞浜スケートパーク拡張工事を成し遂げた本間さんより
2017年5月10日 お知らせ公共スケートパークが出来るまで
【スケートパークをつくりましょう(スケートボードパークの作り方 その1)。】 とても参考になるので、日本全国のスケートパーク設立を目指す愛好者の皆様、今動いているのがたった1人だとしても出来る事は必ずあります。 スケート …